写真は金曜に不在票が入ることなく届いた「白色巨塔」のDVD。預購特典のTシャツ付き。横幅がデカすぎて実用性はないみたい。しかしコレといい深情密碼といい、いったいいつ観るんだろうね。
というのも新たに手を出したのは満を持しての(?)「東方茱麗葉(東京ジュリエット)」。紀風亮役のブルネイ王子・呉尊がこそばゆくてたまらん。あのあまあま(甘甘)顔にあの筋骨隆々な体つきは反則だよなあ。惜しむらくは声が吹き替えなことで本人もショックだったとか。ちなみにその声を担当しているのは愛殺17に出演していた楊士萱という俳優さんとのこと。彼は彼で男前。ややあまあま系。ああ、愛殺17のDVDも買ってあったの思い出したぞ。
さらにあまあま顔といえば、先週の娯樂新聞やらにゲストで出ていたドラマ「極道學園」出演者陣の中にいた日本人俳優の藤岡くん。気になって調べていたら東京国際映画祭にゲスト来場予定ありとのこと(香港映画「八月的故事」)。この週末に台湾で行われたサイン会に足を運んだ某友人によると「いい映画だから是非見てください!」とおっしゃっていたそう。行ってみるべし。
Sachiko
10月 16, 2006 at 9:52am同じくパジャマにしようかと悩んだTシャツと共に届いておりました。
某所では台湾で購入するとリージョン3とかなんとか言われてましたが、リージョン表記らしきものも見当たらず、調子の悪いパナのレコーダーにてアッサリ再生してましたわ。
しかも、プロローグ部分のみ日本語字幕付き。
(本編はなし)
それはまぁ、期待外だったのでいいとして。
中文の字幕も出てないシーンが多いんですけど。^^;
試作品?不良品?
改定板なら直るのか???
台美
10月 16, 2006 at 2:22pmえ?
Tシャツ?
あたしや
2パターンポスターでした…(いまだに開けもしてませんが)
どういう事?
てか
おほほ!
やっぱり
王傳一に 反応しておられたのは
うよよさん のみ!でしたね(笑)
そう 藤岡くん!
私は 色んな意味で 反応してしまい
某Yさんに
無茶苦茶なミッションを 課してしまいました
(ごめんなさい某Yさん!)
ちょっと 懐かしい キャ○ライン洋子(ご存知ですか?)を
ほうふつと させる風貌…
ちと 気になります…
傳一もさる事ながら
共演の馬くんに李くんも
微妙〜ながら
気になる私…
ちょっと ドラマの題が オイオイですが
傳一の あの美声…
腹に響く声が
また 聞けるかと 思うと 少し 胸が 高鳴ります…
て 事で 旭さんは 来年 日本版出る頃まで 放置しそう…(いやだよ蝉が鳴いてる頃じゃ)
うよよ
10月 17, 2006 at 2:14am> Sachikoさん
パジャマという選択肢もあったのですか。私が使ったサイト(博客來網路書店)はTシャツオンリーでした。まだDVDは箱から出してません。普通のプレーヤーで観られればなにより…って字幕がないところがある!? 専門用語も登場人物も多そうな作品でそんなだと理解のしようが。ああ気持ちが遠のく。
> 台美さん
ショップ毎にいろいろおまけ違うみたいですね~。よく使う台湾のサイトの中で預購特典付きだったの1ヶ所だけだったのであんま考えずに決めました。
いや、私でんいちには反応してませんよ~(その割に結局「追風少年」観てますけど)。藤岡くんが気になっただけですわー。キャロ■イン洋子、名前は聞いたことがあれど顔はわかりません。馬くんと李くん(どっちがどっちやら)は今のところありえません。
Sachiko
10月 17, 2006 at 9:34am同じとこで購入したやつです♪
よって着いてたTシャツも同じく黒いやつ。^^;
さすがに表で着るのはチョットと思ったのでパジャマにしようかと思ってるとこですわ。
うよよ
10月 18, 2006 at 1:32amああ、そういう意味ですね。仔パジャマみたいなのを思い浮かべてしまいました。失礼しました~。